10月度BCL 参戦
お久しぶりです。
GP横浜でのレポが色々な事故で消え、更新する事に対して心がガッツリ折れていました。
ちこっとそれも回復してきたので更新をば。
使用デッキは以下。
参加者30~40人の全5回戦
1R WU HelmRip@ふみさん ×○×
1.早々にRiPとエネフィーを揃えられ、カウンターを消すためのハンデス+エネフィーを消す輪を引くのが早いか、Helmにたどり着かれるのが早いかの勝負をしようかと思ったが、独楽でTOPにカウンターをキープされ続けていることを悟ったので投了。
2.相手2マリの手札から、ブレスト抜いた挙句、行列、未練で早々にビート。
3.沈黙のオーラを張ったけど、針で起動を止められた上で、エンチューからRiP、Helmと揃えられ負け。
2R WUB HelmRip IZMAさん ○○
1.白マナがでず、除去が打てないのを尻目にビート。
2.ビート。
3R 土地単 ×○×
1.1T目にハンデス出来ないハンドをキープしたら、manabondから土地5枚くらい出てきて、その数ターン後、直感からGGセットたたき付けられ負け。
2.勝ったらしい。覚えてない。
3.RiPのお陰で、相手が墓地利用できず攻撃してこないが、罠の橋、名前の長い土地、Ith、忘却石等で攻めあぐねいているなか延長ターンに突入。こちらライフ2、相手の場に青黒のマンランド、頭の中ではStPを引かないと負けって気持ち。引いて来たのは不毛。反射的に投了を宣言する私。。。。。。除去できたじゃん!って事にきずいたのは後ろの人に終了後、教えていただいたときでした。
4R ゴブリン ××
1.クレネンコからの大量トークンで負け。
2.クレネン(ry
5R 黒単POX ×○×
1.リリアナが強くて負け
2.勝ったらしい。覚えてない。
3.スモポでリソース削られながら、最後は《金切り声の苦悶/Shrieking Affliction(RTR)》×2にらい削られて負け。
相変わらず、後半に向けて記憶があいまいになっていく病。
何とか、色々調整して使っていきたいな。
お久しぶりです。
GP横浜でのレポが色々な事故で消え、更新する事に対して心がガッツリ折れていました。
ちこっとそれも回復してきたので更新をば。
使用デッキは以下。
WBgToken!!
[Land] 23
4 《平地/Plains(USG)》
1 《沼/Swamp(ZEN)》
1 《森/Forest(ZEN)》
3 《Scrubland(3ED)》
2 《Savannah(3ED)》
4 《湿地の干潟/Marsh Flats(ZEN)》
1 《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs(ZEN)》
1 《吹きさらしの荒野/Windswept Heath(ONS)》
2 《不毛の大地/Wasteland(TMP)》
1 《ボジューカの沼/Bojuka Bog(CMD)》
1 《Karakas(LEG)》
1 《大天使の霊堂/Vault of the Archangel(DKA)》
1 《ガヴォニーの居住区/Gavony Township(ISD)》
[Instant] 8
4 《剣を鍬に/Swords to Plowshares(4ED)》
1 《亡霊招き/Beckon Apparition(EVE)》
4 《急報/Raise the Alarm(MRD)》
[Sorcery] 10
2 《思考囲い/Thoughtseize(LRW)》
1 《コジレックの審問/Inquisition of Kozilek(ROE)》
4 《未練ある魂/Lingering Souls(DKA)》
3 《幽体の行列/Spectral Procession(SHM)》
[Enchant] 7
3 《苦花/Bitterblossom(MOR)》
3 《無形の美徳/Intangible Virtue(ISD)》
1 《忘却の輪/Oblivion Ring(M13)》
[Planeswalker] 3
2 《イニストラードの君主、ソリン/Sorin, Lord of Innistrad(DKA)》
1 《黄金のたてがみのアジャニ/Ajani Goldmane(M11)》
[Creature] 9
2 《死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman(RTR)》
4 《潮の虚ろの漕ぎ手/Tidehollow Sculler(ALA)》
3 《聖遺の騎士/Knight of the Reliquary(CON)》
[Sideboard] 15
3 《マナの税収/Mana Tithe(PLC)》
1 《外科的摘出/Surgical Extraction(NPH)》
1 《思考囲い/Thoughtseize(LRW)》
1 《大祖始の遺産/Relic of Progenitus(ALA)》
1 《安らかなる眠り/Rest in Peace(RTR)》
1 《エーテル宣誓会の法学者/Ethersworn Canonist(ALA)》
1 《石のような静寂/Stony Silence(ISD)》
1 《沈黙のオーラ/Aura of Silence(10E)》
1 《クローサの掌握/Krosan Grip(TSP)》
2 《ヴェールのリリアナ/Liliana of the Veil(ISD)》
2 《謙虚/Humility(TMP)》
モダンで使ってたデッキをほとんどそのままレガシー仕様に変えただけ。
RTRからは死儀礼とRIP
1T目に黒マナからプレイできるマナクリが欲しかったので死儀礼を。
この前使った時、墓地対いれなく大変な目にあったので、RIPを。
どっちも強かった。
死儀礼は使用するならもう一枚増やすべきだし。
RIPももう一枚サイドに増やしたいと思った。
参加者30~40人の全5回戦
1R WU HelmRip@ふみさん ×○×
1.早々にRiPとエネフィーを揃えられ、カウンターを消すためのハンデス+エネフィーを消す輪を引くのが早いか、Helmにたどり着かれるのが早いかの勝負をしようかと思ったが、独楽でTOPにカウンターをキープされ続けていることを悟ったので投了。
2.相手2マリの手札から、ブレスト抜いた挙句、行列、未練で早々にビート。
3.沈黙のオーラを張ったけど、針で起動を止められた上で、エンチューからRiP、Helmと揃えられ負け。
2R WUB HelmRip IZMAさん ○○
1.白マナがでず、除去が打てないのを尻目にビート。
2.ビート。
3R 土地単 ×○×
1.1T目にハンデス出来ないハンドをキープしたら、manabondから土地5枚くらい出てきて、その数ターン後、直感からGGセットたたき付けられ負け。
2.勝ったらしい。覚えてない。
3.RiPのお陰で、相手が墓地利用できず攻撃してこないが、罠の橋、名前の長い土地、Ith、忘却石等で攻めあぐねいているなか延長ターンに突入。こちらライフ2、相手の場に青黒のマンランド、頭の中ではStPを引かないと負けって気持ち。引いて来たのは不毛。反射的に投了を宣言する私。。。。。。除去できたじゃん!って事にきずいたのは後ろの人に終了後、教えていただいたときでした。
4R ゴブリン ××
1.クレネンコからの大量トークンで負け。
2.クレネン(ry
5R 黒単POX ×○×
1.リリアナが強くて負け
2.勝ったらしい。覚えてない。
3.スモポでリソース削られながら、最後は《金切り声の苦悶/Shrieking Affliction(RTR)》×2にらい削られて負け。
相変わらず、後半に向けて記憶があいまいになっていく病。
何とか、色々調整して使っていきたいな。
コメント